ダイドーグループホールディングス株式会社

健康

安全・安心への取り組み

商品開発から販売までのプロセス

ダイドードリンコは、自販機・商品の製造・物流を外部の企業と協働しているファブレス企業です。
自社内での徹底した品質チェックはもちろんのこと、各協力工場においても厳しい品質チェックを行っています。
安全・安心な商品・サービスをお客様へお届けするために、私たちダイドードリンコは確実な品質保証・管理体制を維持し続けます。

ファブレス企業とは…

ファブレス企業とは、外部の協力企業に生産委託しているメーカーのこと。

  • 商品開発
    • ・事前評価会議にて商品設計、使用原材料の安全性確認
    • ・包装資材、表示のチェック
  • 原材料調達
    • ・品質確認
    • ・受け入れ検査
    • ・必要に応じて原産地視察
  • 製造・出荷
    • ・品質管理規定に基づいた製造管理・商品検査
    • ・ダブルチェックによる確実な出荷判定
  • 流通・販売
    • ・鮮度管理の徹底
    • ・保管環境の管理徹底
    • ・商品管理、販売管理の徹底
  • お客様
    • ・お客様の声の社内共有
    • ・お客様への適切な情報開示
徹底した原材料の規格・品質チェック

ファブレス企業であるダイドードリンコは、製造は外部の協力工場に委託する一方、商品のコンセプトやレシピなどの企画・開発は自社で行っています。お客様においしさのみならず、安全・安心をお届けするためには、確実な品質保証・管理体制の維持が重要だと考えています。
商品の企画段階から必要となる原材料に目を向け、原材料規格書や品質規格書(品質保証書)をチェック。法令に適合した原材料であることはもちろん、残留農薬やアレルギー物質など安全・安心に関わる情報を確認しています。

製品企画段階での事前評価会議
  • 品質管理部門
  • 製品開発部門
デザイン・表示内容・商品設計を行います。
  • <原材料規格書によるチェック>
    原材料メーカー、原産国、配合率、アレルギー物質の有無、遺伝子組み換えの有無、牛及び豚由来原材料の有無などの確認
  • <品質規格書(品質保証書)によるチェック>
    品質規格、製造工程、取り扱い条件、食品衛生法上の安全性、残留農薬
法令に適合した安全な
原材料のみ使用して製品化

※食品原料には、食品衛生法による規格基準があり、有毒・有害物質や微生物に対する安全性、使用添加物など、飲食に起因する衛生上の危害の発生を防止する目的で定められています。

産地・加工工場への現地視察

商品企画段階で選定した厳格な規格に適合した原材料を信頼できるサプライヤーから調達しています。また、主要な輸入原材料は、担当者が産地や加工工場を訪問し、農産物の栽培状況や製造工程、工場の衛生管理などを自らの目で確認しています。また、視察結果をもとにお取引先と直接コミュニケーションを図りながら、原材料の安全性確保や品質向上に努めています。

良質なコーヒー豆は、果実が大きく、量も多い
放射性物質に対する取り組み
放射性物質測定
  • シンチレーション検出器
  • ゲルマニウム半導体検出器
  • 検査風景

ダイドードリンコは、放射性物質測定器を用いて、すべての製品や製品に使用する水、原材料となる国産茶葉について定期的に安全性を確認しています。また、国産茶葉以外の原材料についても安全性が保証されたもののみを使用しています。

焙煎豆ができるまでの検査体制

ボタンをクリックすると詳しい工程を表示します。

  • ・輸出
  • ・残留農薬検査に合格
  • ・入港
  • 生豆生産
    工程
  • 焙煎工場
    • 農園(収穫)
    • 赤く熟したものを収穫
    • <農園風景>
    • 乾燥・脱穀・精選
    • 規格・等級に合わせた選別
      欠点豆、異物(石、木片等)の除去
      • <乾燥>
      • <脱穀>
      • <電子選別>
    • 品質検査
    • 外観検査
      官能検査
    • 生豆納入
    • 受入検査
      官能検査
    • 焙煎
    • 計量記録
      焙煎度検査
      官能検査
    • 粉砕
    • 粒度検査
      官能検査
    • 包装・出荷
    • 計量記録
      最終製品検査
茶葉の栽培から梱包までの検査体制

ボタンをクリックすると詳しい工程を表示します。

  • 荒茶工程
  • 精選・仕上げ工程
  • 梱包工程
    • 茶園
    • 栽培管理
      生育状況の確認
    • 荒茶工場
    • 生葉の目視確認
      水分調査
      官能検査
    • 荒茶
    • 目視
      官能検査
      品質検査
※荒茶:摘みたての生葉を蒸気で加熱・乾燥しただけで、茎や粉なども含まれている精選していないお茶
    • 精選加工
    • 目視
      官能検査
    • ブレンド/仕上げ品検査
    • 目視
      官能検査
    • 袋充填包装
    • 目視
      重量検査
    • 最終製品検査
    • 官能検査
      品質検査
      残留農薬検査
    • 出荷
    • 外観目視
      数量確認
製品のダブルチェック体制

ダイドードリンコは製造を協力工場に委託するファブレス企業ならではのダブルチェック体制を構築。自社と協力工場双方での厳格な管理・検査体制で常に安全・安心な製造・出荷体制を維持しています。
安全・安心は個人で達成されるものではなく、組織全体でつくり上げるものであることを念頭に置き、5S(整理・整頓・清掃・清潔・習慣)の徹底と5W1H(いつ・どこで・だれが・なにを・なぜ・どのように)の考え方を基本に、日々品質管理業務に取り組んでいます。

各協力工場でのチェック

各協力工場での品質管理基準に基づき、各工程での検査、製造後の製品検査、恒温検査、微生物検査などを行っています。

  • 制御盤
  • 監視盤
  • 官能検査
  • モニタールーム

ダイドードリンコでのチェック

各協力工場から送られてくる製品サンプルの確認と検査表のチェックなどを行っています。

  • 成分分析データ画面
  • 成分抽出装置
  • 官能検査
  • タンニンやカフェイン
    などの定量分析チェック
  • 高速液体クロマト
    グラフィー(HPLC)
協力工場の監査
  • ・各管理項目、検査記録の監査
  • ・問題発見時の改善要求
  • 各協力工場

  • 品質管理 検査記録
  • 衛生管理 ラインの設備状況
生産管理部 田川 智恵
ダイドードリンコ株式会社
生産管理部
田川 智恵

常にお客様視点に立って、自分の家族にも自信をもってすすめられる商品の提供を心がけています。そのために商品の表示、原材料に関しては、発売前に徹底的にリスク抽出をし、商品の安全性を担保しています。
また、商品においても製造工場での稼動状況に問題ないことを確認し、製造工場だけの判断だけではなく、必ず当社で表示、外観、性状、物性値、官能評価で問題ないことを確認した上で出荷をしています。
誰もが「DyDo商品はいいね!」と思って頂けるように、お客様視点で商品の安全性確保およびさらなる品質向上に向けて取り組んでいきます。

協力工場への品質保証監査

ダイドードリンコでは、製造を委託している協力工場に対して、毎年、品質保証監査を実施しています。8分野150項目以上に及ぶ品質保証監査チェックシートをもとに自己評価を依頼するとともに、ダイドードリンコの担当者が協力工場を訪問して再度評価しています。監査結果はフィードバックされ、課題に対して協力工場とともに対策を検討することで、製造における安全性・品質の向上と信頼関係の構築を図っています。

▼品質保証監査におけるチェックポイント

項目 内容
品質保証体制

会社として品質保証の体制が構築・運用されているか

工場環境・設備

安全・安心な製品を製造するための環境が整備されているか

従業員の管理

製造を担う従業員の衛生管理や教育が実施されているか

原料・資材管理

原材料の適正な発注・受入・保管ができているか

製造工程管理

安全・安心な製品を製造するための手順が踏まれているか

製品保管倉庫・出荷

安全な倉庫環境で厳格な保管・出荷管理がされているか

品質管理

適正な品質管理体制・環境のもとで運用されているか

品質保証

品質を担保するための書類や手順が体系化されているか

お客様に最も近い自販機での安全・快適
原材料・栄養成分をお客様目線で掲載

ダイドードリンコでは、お客様をお迎えする自販機を「店舗」として位置付け、お客様にいつでも快適にご利用頂ける店舗づくりに取り組んでいます。担当者は定期的に自販機を訪問し、商品の入れ替えや補充はもちろん、空き容器の回収、自販機や周辺の清掃などを行っています。また、当社独自のシステムで、自販機庫内の在庫状況を管理、商品がお客様の手元に届くまで、徹底した品質管理に取り組んでいます。

水へのこだわり

大同薬品工業の工場は自然環境に恵まれた場所に立地し、原材料となる水には葛城山系の良質な地下水を汲み上げ、井水処理などの工程を経た精製水を使用しています。地下水を精製水に仕上げる工程においては、独自の検査表をもとに品質点検を1日3回行うなど、ドリンク剤の源になる水の安全・安心の維持・確保に取り組んでいます。

  • 良質な地下水
  • 井水処理装置
  • ろ過器
  • 逆浸透膜装置
  • 精製水処理装置
  • 水質検査
  • 処理水槽
  • 精製水
  • 品質点検(1日3回)
大同薬品工業株式会社 生産部 向田誠
大同薬品工業株式会社
生産部
向田 誠

私は、製造工程をサポートするユーティリティー全般の中でも特に水設備の維持管理を担当しています。近年、食品の安全という観点からも製品の基本である水に対する意識は変わってきており、さらに水設備のクオリティを上げるための維持管理に努めています。例えば、製造用水工程の品質検査に用いる検査表は、定期的にチェック項目を見直し、最適なものに更新しています。今後も、「水のチカラを、人のチカラに」を念頭に置きながら、人々の健康と幸福に貢献できる、より安全性の高い製品を提供できるように取り組んでいきます。そして、業界品質No.1を目標にさらに向上していきたいです。

フードディフェンスへの取り組み
フードディフェンスへの取り組み

大同薬品工業では、安全・安心な生産体制を構築するため、フードディフェンスに取り組んでいます。IDカードによる工場内への入場制限や、万が一に備え、工場内外に100台以上の品質保証カメラを設置し、製造工程でトラブルが発生した際の分析にも活かされています。こうしたハード面の強化に加え、経営陣を交えた社内親睦会を定期的に開くなどして、風通しのよい職場環境を構築しています。

たらみの品質への姿勢

たらみでは、徹底した品質管理もおいしさのひとつだと考えています。そのため、品質マネジメントシステムの国際規格「ISO9001」、食品安全マネジメントシステムの国際規格「FSSC22000」の認証を取得し、厳格な品質検査、製品検査に取り組み、今後もさらなる品質向上をめざします。

たらみの品質